豊川市と言えば何が有名か、むちゃくちゃ不愉快だけど一番は「豊川稲荷」だろう。年間約150万人の観光客が来てるらしい。
個人的に豊川稲荷は嫌いだけど、豊川市は好きである。都会すぎず田舎すぎす、とても暮らしやすい。
愛知県には免許センターが2ヶ所あって、その場所は名古屋の平針と豊川。免許更新のときは最寄りだから助かる。
豊川市が盛り上げようとしてるのは、いなり寿司らしい。スーパーのいなり寿司しか食べたことないから、何とも言えないけど、他の地域との差が分からん。
自分は入院中に市民病院で初めて知ったんだけど、豊川市のゆるキャラ「いなりん」の背中は米がはみ出ている。ずっと、ただのキツネと思ってた。
豊川市でオススメの場所は、「東三河ふるさと公園」。運が良ければ富士山見えるかもね。頂上の展望台から見えるということだけど、未だに見たことがない。でも、頂上に着いただけで満足するはず。
そういえば、最近近所で野猿を目撃。これはラッキーな気分になる。
そういえば、最近深夜に野良猫がニャーニャーうるさいんだけど、これは不快な気分になる。
さて、そろそろ寝よう。