最近、完全に春バテ状態。
肝臓疲労?自律神経の乱れ?
目覚めも悪いし、日中の睡魔も強くて、凄く困っている。寝てるのに眠すぎる。睡眠薬の量も減らしてもらったのに改善されない。
これは一体何なんだと思って、睡眠時無呼吸症候群の診断をやってみたら、可能性がある、と判定されてしまった。
横向きに寝るようにしているけど、朝起きると仰向けになっていることが多い。
飲酒も控えているし、残すは肥満が原因なのか、これでも減らしたつもりなのに、やっぱり標準体重まで減らす必要がある。
鼻炎(花粉症)もアレグラで落ち着いているから、寝ている間も鼻呼吸していると思うんだけど、もしかすると口呼吸になってしまっているのかもしれない。
難しい課題である。